Wise手数料最大¥75,000円割引クーポンはこちら!
※当サイトには一部プロモーションが含まれる可能性があります PVアクセスランキング にほんブログ村

【英語学習を習慣化!】日常に英語を取り入れるおすすめの方法5選!

英語学習

英語を少しでも早く上達させたい。そのためにできるだけ日常生活で英語に触れたいけど何をすればいいの?

本日はこんな方に向けて書きました。当てはまれば読み進めてください。

✔️本記事の内容
・英語習得の超重要ポイント
・英語を日常生活に取り入れる方法5選
✔️期待できる効果
・ボキャブラリーの増加
・瞬時に英語を話せる英語脳の習得
・TOEICなどの点数UP!

英語習得を目指すなら、机に向かって勉強するのは当たり前。重要なのは日常でどれだけ英語に触れることができるかです。

でも、具体的にどの様に日常に英語学習を取り入れるかとあなたはわかりますか?

これから紹介する方法は、英語を短期間で話せるようになった人のほとんどの方が実践している方法で、実際に僕自身も取り入れた方法です。

ぜひ参考にしてみてください。

 

なぜ英語を日常に取り入れることが重要なのか?

具体的な方法を紹介する前に、知っておいてもらいたいことがあります。

人間は覚えたことを1時間後に50%程度忘れ、さらに24時間後には記憶したことの約70%を忘れてしまう。

ドイツの心理学者エビングハウス

あなたがどんなに机に向かって英語学習をしてもその半分以上の内容はほとんどの確率で明日には忘れるということです。

つまり効果的な学習方法とは毎日数十分、数分でもいいので何度も振り返りをすることです。だからこそ、日常生活に少しでも英語に触れる環境を作ることが英語習得への1地番の近道なんです。

では、それを踏まえて具体的な5つの方法を見ていきましょう。

 

英語を日常生活に取り入れる方法5選!

これから紹介する方法を実践すると、最初はかなりストレスを感じるかもしれませんが、この変化によるストレスこそが人を大きく成長させるのでぜひ取り入れてみてください。

 

①スマホの設定言語を英語に変更

日常生活で一番使うものはスマホですよね?じゃあ、設定は英語に変えましょう。

最初は普段使っていた部分が英語に変わって違和感や操作しずらかったりするかもしれませんが、これが成長につながります。

わからない単語はちゃんと意味を調べましょう
いつもの位置で覚えて操作しているだけでは意味ないですからね。
②英語アプリを入手しよう

英語アプリも英語習得を加速させる1つの方法です。理由は隙間時間の有効活用できるといったところ。

おすすめのアプリ(無料)は2つ。

英語学習アプリ 「レシピー」TOEIC学習アプリ 「Santa(アルク)」

それぞれの特徴を簡単にまとめると下記の通り。

・レシピーの特徴
・AIが1人1人に合わせたカリキュラムを作成
・世界中の最新ニュースで学習できる
・わからない単語はワンタップで確認可能 etc…

»アプリインストールはこちら
・Santa(アルク)の特徴
・AIによる精度95%のTOEICスコア診断
・リーディング/リスニング/単語学習に対応
・アメリカ・イギリス・オーストラリアなど各地の発音でリスニング学習が可能 etc…

»アプリインストールはこちら

どちらも累計200~600万ダウンロードの人気アプリで総合的に英語学習が可能です。

バスやトラムでの通勤・移動中やちょっとした休憩時間でもスマホ1つで英語学習が可能なのでかなり便利です。

僕自身も毎日のスキマ時間でアプリを利用した結果、英単語のボキャブラリーがかなり増加し日常英会話でのさまざまな言い回しや表現で生かすことができています。

また、TOEIC対策としても活用できるのでぜひ利用してみてください。

 

✔️海外メディアのInstagramもおすすめ

僕がよくみている海外のメディアはこちら。

・面白い系:VICEメディア
・真面目系:CNNや滞在地のニュースメディア

普段から見ていると経済や時事ネタに詳しくなれますし、VICEは話のネタになるような面白いニュースを掲載しているので是非フォローしてみてください。

③ホーム画面を変える

英語アプリとSNS、その他生活に不要なものは削除か別ページへ。要はYouTubeやゲームなど娯楽や無駄な時間を絶つということ。

もしゲームがある方は今すぐ消すか別ページに移動して、ゲームを開く予定だったスキマ時間にアプリや海外のSNSを見てくださいね!

これだけで驚くほど伸びが変わりますよ。

 

④付箋を利用する

これは自分の部屋や家での場合ですが、どうしても覚えられない単語やフレーズは付箋にメモをしてどこかに貼っておきましょう。

・トイレ/洗面所
・玄関などの扉
・机

この3点が必ず1日に何度も利用する場所なのでおすすめです。自分でも意識的に見るようにしましょう。

 

⑤独り言英会話の実施

普段の英語学習の総振り返りってところ。

仕事終わりや暇な時に独り言英会話で今日会った出来事や今考えていることを英語で話してみましょう。

様々な英語系発信者もお勧めしている方法で、効果もかなり抜群でこれに慣れると瞬時に英語で言いたいことを伝えられるようになります。

 

まとめ:英語を話せるようになりたいなら英語に触れる回数を増やそう!

記事のポイントをまとめます。

人は忘れやすい生き物です。
1時間後に50%程度忘れ、
さらに24時間後には約70%を忘れます。
<英語を日常生活に取り入れる方法>
①スマホの設定言語を英語に変更
②英語学習アプリを入手する
③ホーム画面を変える
④付箋を利用する
⑤独り言英会話の実施
<英語学習におすすめのアプリ>英語学習アプリ 「レシピー」TOEIC学習アプリ 「Santa(アルク)」
<おすすめの海外メディア>
・面白い系:VICEメディア 
・真面目系:CNNや滞在地のニュースメディア

結論、英語を少しでも早く習得したいなら、英語に触れる時間と回数を増やすことが重要です。これは脳科学的にも証明されています。

その為にも1日の間に何度も触れるスマホの設定やアプリ・SNSに英語を取り入れることで必然的に英語に触れる機会を上げましょう。触れる機会が上がれば、自然と英語力も向上していきます。

そして、最後に伝えたいことは、行動につながらない情報収集は、ただの暇つぶしです。読み終えたらすぐに行動に移しましょう。

その一歩が数ヶ月、1年後のあなたの姿に反映されますよ!

Have a nice day!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました