Wise手数料最大¥75,000円割引クーポンはこちら!
※当サイトには一部プロモーションが含まれる可能性があります PVアクセスランキング にほんブログ村

英語学習におすすめのアプリ3選を紹介!【スキマ時間を有効活用しよう】

英語学習

隙間時間でも英語学習ができるようにアプリを入れたいけど種類が多すぎる。おすすめがあれば教えて欲しい。

本日はこういった疑問にお答えしていきます。

✔️本記事の内容
・目的別におすすめのアプリを3つ知れる
・アプリ学習が英語習得に効果的な理由がわかる

目的別:おすすめアプリ3選を紹介!

①初心者におすすめ!シーンやテーマ別に学んでいきたい方向けのアプリ
・AI英会話 スピークバディ

・スピークバディの特徴

・利用者300万人突破のNo.1英会話アプリ
・東京大学の准教授が開発協力
・最新技術と音声認識でAIと英語を話せる
・旅行・日常・ビジネス等のシーンごとの英会話を学べる
・発音や文法もAIがチェック
・アプリでは珍しい自由な会話を楽しめるフリートークも搭載
etc…

一部有料コンテンツはありますが、基本無料で利用可能なのでバスや電車などでの移動時間や待ち時間などちょっとした隙間時間に有効活用できると思います。
特にフリートーク機能やシーンやテーマ別のコンテンツがあるので自分の興味のある分野を学べるのがこのアプリの1番おすすめできるポイントです。
例えば、このように「日本の文化を紹介する」というテーマは英語学習者なら必ず押さえておきたい部分ですが、このようなテーマがたくさんあるのでおすすめです。

»ダウンロードはこちら

②TOEIC学習をしたい方向けのアプリ
・Santa アルク

 

・sannta アルクの特徴

・400万人が選んだTOEIC学習対策アプリ
・AIによる精度95%のTOEICスコア診断
・リーディング/リスニング/単語学習に対応
・アメリカ・イギリス・オーストラリアなど各地の発音でリスニング学習が可能
etc…

TOEICを一度受けて自分の点数を知っている方がAIスコア診断をすると驚くほど精度が高いスコア診断が何よりも魅力です。

スコア診断からあなたの英語スキルをAIが分析して、スコアアップに最適な問題を出題してくれるのでTOEIC対策はバッチリです。

特に英語学習やワーホリ・留学の1つの成果・結果の目安として見られるのがTOEICの点数になるので、英語学習者ならTOEICの点数を1つの数字目標として定めることはモチベーション維持や使命感にもつながり学習効率が上がります。

また、キャリアに活かす上でもTOEICスコアは重要な数字になるので【AI×アプリ】を効果的に利用していきましょう!

こちらも一部制限はありますが、基本は無料で利用可能です。

»ダウンロードはこちら

 

③総合的に英語学習をしたい方向けのアプリ
・レシピー

・レシピーの特徴


・All in one型の英語学習アプリで初心者から上級者までおすすめ!
・AIが1人1人に合わせたカリキュラムを作成

・世界中の最新ニュースやビデオで学習できる
・わからない単語はワンタップで確認可能
etc…

基本英語学習アプリは使いやすさなどの質の違いはありますが、内容はほぼ同じというのが正直なところ。

ですがレシピーではTEDなどの動画で英語学習が可能なのが他のアプリとの大きな違いで、動画ならではの自然な英語表現やジェスチャー、海外文化を学ぶことができるのが魅力です。

またわからない単語をワンタップで確認・保存もできるのでいつでも見返すことができ学習効率が上がります。

このアプリは英会話レッスンをしている会社が運営しているアプリなのでコンテンツの質もかなり高いです。こちらも一部有料ですが、基本は無料で使えます。

»ダウンロードはこちら

 

アプリ学習がおすすめの理由

アプリ学習の最大のメリットは、隙間時間を有効活用できることだと思います。

多くの英語学習者は、『英語学習する時間』を設けてそれ以外の時間には英語に触れないことが多いと思います。

皆さんは日常生活の中で何回英語に触れていますか?

英語習得は勉強時間も大事ですが、それよりも触れる回数が重要と言われています。

その根拠は、人間の忘却曲線の研究から証明されており、ある研究では下記のような発表がされています。

人間は覚えたことを1時間後に50%程度忘れ、さらに24時間後には記憶したことの約70%を忘れてしまう。

ドイツの心理学者エビングハウス

つまり、どんなに1日に多くの時間を費やし、英語学習をしても1日後には半分以上が忘れてしまうということなんです。

だからこそ、英語学習アプリを効果的に使って英語に触れる回数を増やしましょう。

・バスや電車の移動時間
・待ち時間
・暇な時間
etc...

このような生産性のない時間にアプリを使えば、今よりも倍速で英語習得できることは間違いなんです。

まとめ:スマホのメイン画面から無駄なアプリは排除or移動しよう!

人間は弱い生き物なので、『これから隙間時間に英語学習するぞ!!』と意気込んでもスマホを開いた際にいつも触っているアプリやSNSに必ずタップしてしまいます。

皆さんも少しだけといってTikTokを見ていたら、30分、1時間と気づかないうちに時間が過ぎ、無駄にしてしまったという経験はあるのではないでしょうか?

これを防ぐためには、事前に行動を予測して画面から不要なものは削除、もしくは別ページやフォルダーに移動して目に行かない場所に移動しておきましょう!

これをやるだけでもかなり効果があるはずです。

スパルタな考えかもしれませんが、本気で結果を出したいならこれぐらいやるべきです。

何か凄い結果を得るには、手放したくない物を捨てるしかない。YouTuberヒカル

英語学習に関わらず、このように結果を出すためには今あるものは捨てる覚悟が必要です。

ぜひ、これからの英語学習や留学やワーホリなどの挑戦で意識して取り組んでみてください。

本日紹介したおすすめアプリ3選はこちら!

・AI英会話 スピークバディ
・Santa アルク
・レシピー

コメント

タイトルとURLをコピーしました