Wise手数料最大¥75,000円割引クーポンはこちら!
※当サイトには一部プロモーションが含まれる可能性があります PVアクセスランキング にほんブログ村

【2024年最新版】フィジー留学エージェントおすすめ人気ランキングTOP3社!

留学エージェント

フィジー留学を検討中だけど、どのエージェントがおすすめなの?費用が抑えられる会社やサポート体制がしっかりしている会社を知りたい!

ついでにフィジー留学後にAUSやNZでワーホリをしたいので無料サポート付きの会社があれば教えてください!

本日はこういったお悩みをお持ちの方に向けて、フィジー留学エージェントおすすめ人気ランキングTOP3社を紹介していきます!

留学エージェント選びは、渡航前の準備から渡航後の生活、そして帰国後までも大きく影響する重要項目の一つです。

当サイトでは、約300名に口コミや評判を調査し、各社の特徴や実績・サポートの質などから、総合的に評価しているので、留学エージェント選びに迷っている方は参考にしてみてください!

 

✔️当サイトの信憑性と実績

当サイト(留学・ワーホリ完全攻略ガイド)は、留学やワーホリ情報の専門サイトです。

サイト内のランキング&口コミ記事は、公式LINE、SNS、オープンチャットなど多様なメディアを通じて約300名の方々から留学エージェントに関するアンケートを実施し、それを元に独自で各社の特徴などを調査して評価を行っています。

Googleで「留学エージェント おすすめ」などと検索すると、多くの結果が企業のプロモーションサイトであるため、広告費や自社が優位になるような情報に偏っていることがしばし。

そのため、多くの人が留学エージェント選びで失敗してしまう現状があります。

当サイトでは、そうした偏りを少しでも解消できるよう、忖度なしで率直な評価を行い、総合的な判断でランキングを作成しています。

是非、当サイトの情報を参考にして、最適な留学エージェントを見つけてみてください。

それではいきましょう!

フィジー留学エージェントおすすめ人気ランキングTOP3社!

これからランキングを紹介していきますが、あくまでも口コミや評判、費用やサポート内容、特徴など総合的に考慮した順位になります。

そもそも、留学エージェントはビザや学校手続きなどの代行業務がメインなので、どの会社を利用してもサポート内容は基本的に同じです。

しかし、会社によっては学校や留学プランについて詳しく紹介せずに、利益ファーストで「紹介料の高い学校」を勧めてくる悪徳なエージェントもいます。

しかもある程度知名度が高い会社や業界大手でもこのような行為が行われていたり、留学業界自体はコンプライアンスが緩く、毎年必ずトラブルが発生しているのが現状です。

そのため、この記事では各社の公式サイトの特徴よりも実際に利用者に口コミや評判に重点を置いて、作成しています。

とはいえ、自分に合った留学エージェントは人それぞれ違いますので、これらを参考にして、利用する前には必ず2~3社ほどで見積もりやカウンセリングを実施して、自分自身で比較&判断して決めるようにしましょう!

※以下で紹介する各社についてもっと知りたいと言う方は『口コミ・評判』よりご覧ください。

1位:フィジー留学のフリーバード

フィジー留学のフリーバード

【手数料】
・無料

【留学プラン】
短期〜中長期留学まで対応!
・高校〜大学、社会人留学
・親子留学
・TOEIC等の資格対策コース
・ワーホリ対策コース
etc..

1位はフィジー留学のフリーバードというフィジー政府から認可を受けたオセアニア地域で最大の英語学校です。

正直、フィジー留学に行くならこの学校を選択しておけば間違いないです。

その理由は、このフリーバードがフィジー国内で最も実績のある学校だからです。

というのもフィジーは、もともと旧英国領で公用語は英語だったため、英語学校自体が存在しておらず、2004年に初めてフリーバードによって英語学校が開校されたんです。

現在も語学学校は数校のみと少なく、フィジー留学に行くなら信頼と実績のある「フリーバード」を選択する人が多いのが現状です。

実績も申し分なく、これまで、TOEICからフィジー唯一のオフィシャルセンターとして認定されたり、南太平洋証券取引所に株式上場、2007年にはALPHE・ICEF加入の英語学校の中で世界で2番目に大きな英語学校になるなど、圧倒的な信頼と実績があります。

また、フィジー留学後にオーストラリアやニュージーランドへワーホリ予定の人には、ビザ申請や各種手続き、仕事や家探しなどに関するワーホリ準備に関することを全て無料でサポートしてくれます。

他にもワーホリセミナーなどを定期開催しており、そちらにも無料で参加できるので、留学後にワーホリを考えている方にもオススメできます。

口コミや評判等でも「費用が安い」「環境が良かった」などと好評を得ているので、まずは無料カウンセリングで相談・見積もりをしてみるといいでしょう!

フリーバードの無料カウンセリングはこちら!

2位:School with(スクールウィズ)

School with(スクールウィズ)

【手数料】
・無料

【対応国】
・16カ国
アメリカ/カナダ/イギリス/アイルランド/マルタ/オーストラリア/ニュージーランド/フィジー/フィリピン/インドネシア/マレーシア/インド/シンガポール/香港/アラブ首長国連邦/南アフリカ共和国

School With(スクールウィズ)がおすすめな理由は、以下の3点。

・手数料が無料で費用が安い
・豊富なプログラムが用意されている
・留学業界団体「JAOS」の認定でサポートが手厚い

特にカウンセリングからのサポートが人気の理由で、留学業界団体「JAOS」の認定のカウンセラーが相談に乗ってくれ、カウンセラー自身も留学経験があるので、自身の体験と適切な知識に基づき最適な留学スタイルを提案してくれます。

評判の悪いエージェントでは、カウンセラーが留学・ワーホリ経験がない場合や経験していても数ヶ月の場合、また英語もろくに話せないようなカウンセラーもいる中、School Withはカウンセラー全員が、資格認定&留学経験ありなので安心できます。

また、専門的な留学プランも豊富に用意されており、例えば「ワーホリでバリスタとして働きたい!」という方は、”バリスタコース”というプランで留学すれば、現地の資格取得ができ、就業もスムーズにすることが可能です。(AUSやNZのみ)

上記のフリーバードの場合は、ワーホリの渡航前サポートはあっても、語学学校の斡旋や現地のサポートは対応していないので、フィジー留学後のワーホリ先でも語学学校に通いたい人はSchool Withを利用するといいでしょう!

School Withの無料カウンセリングはこちら!

 

3位:留学ドットコム

留学ドットコム
Visual Content

【手数料】
・無料

【対応国】
・17カ国
アイルランド/イギリス/ドイツ/フランス/マルタ/スペイン/インド/シンガポール/バリ島/マレーシア/フィリピン/オーストラリア/ニュージーランド/フィジー/ハワイ/アメリカ/カナダ/

留学サイトドットコムは、2003年にオーストラリア・シドニーでスタートした留学エージェントで、フィジー留学も取り扱っています。

留学・ワーホリ先として人気の海外4都市(メルボルン・パース・バンクーバー・トロント)にサポートデスクを構えているので、フィジー留学後にこれらの国へリュ学やワーホリで渡航予定の方は、現地サポートが受けられて安心でしょう。

また、対応国は17カ国・留学スタイルも語学留学から専門留学、インターンと豊富なので、一人一人に合った留学プランを立てることが可能です。

ただ、広告塔をあまり売っていないことから、利用者も口コミ数がもが他社に比べると少ないのがネックで情報だけでは判断しにくい。

無料カウンセリングを利用して、自分に合っているか判断してみましょう!

✔️補足:自分の留学プランに合わせてエージェントを選ぼう!

フィジー留学は、フィリピンなどの主要留学先と違って、そもそも取り扱っている留学エージェントが少ないです。

そのため、留学先がフィジーのみならフリーバードが費用やサポート内容など総合的に見てもお得でおすすめです!

フリーバード以外の学校が気になる人やフィジー留学後の2カ国目でも学校に通い予定のある人は、School Withなどの取り扱いがある他社エージェントを利用するといいでしょう。

 

まとめ!

いかがでしたでしょうか?

数ある留学エージェントの中から、今回はフィジー留学で利用者の多い大手人気留学エージェント3社をランキンング形式で紹介させていただきました!

このランキングは、あくまでも口コミや公式サイトの特徴から判断したランキングです。

正直、自分に合った留学エージェントは一人ひとり違うので、それぞれの強みや特徴を無料カウンセリング等を利用して自分で比較するのが大切です。

自身の留学プランはもちろん、費用、手数料、サポート内容、口コミ・評判等を参考にして、自分と相性の良いエージェントを探してみてください!

また、当サイトでは、各社の口コミ・評判や国別・目的別でさまざまなエージェントを紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

最高の留学の実現は、エージェント選びから始まっています。

納得のいくまで、情報収集やカウンセリングを受けて準備をしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました