クラウドソーシングで案件を受注してWebライターをやっているけど、なかなか単価が上がらない。単価の高い案件をどうやって受注してるのか、単価を上げる方法があれば詳しく知りたい。
本記事ではこういったお悩みにお答えします!
結論、Webライターの文字単価は全て自分次第で変わります。
何もしなければ単価はそのまま、受け身の姿勢では絶対に単価が上がることはありません。
本記事ではWebライターの単価を上げる方法3選を紹介します。
また、記事の最後には「単価UPできなくても、収入を増やせる方法」も追記しましたので、ぜひ最後まで読んでみてください!
Webライターの文字単価を上げる方法3選!
Webライターの文字単価を上げる方法は主に3つ。
1.単価交渉をする 2.直営業をする 3.海外案件を獲得する
それぞれ解説します。
1.単価交渉をする
稼げないライターの多くは、「交渉力」がありません。
できたら…単価上げてくれませんか?できたらでいいんです。
(私なんかがいいのかな?)
こんなマインドではダメです!
単価交渉は全く悪いことではなく、むしろ、Webライターとして当然の権利です!
適切なタイミングで、適切な金額を提示するなら問題ありません。
✔️単価交渉のタイミングの目安
・毎月10記事以上納品している ・追加作業を依頼されたとき(入稿や画像作成など) ・自分の平均文字単価が上がってきたとき など...
上記は僕がWebライターとして活動していた際の交渉タイミングです。
要は単価を上げる必要がある理由ができればOK。
というか、毎月10記事ほど納品していて、2~3ヶ月継続しているなら単価交渉して問題ないです。
なぜなら、継続依頼=「クライアントに信頼されている証拠」だからです。
こう言った状況の場合、クライアントも「優良ライターを失いたくない」と思うはずなので、単価交渉は通ることが多いです。
恐れずに単価交渉しましょう。
2.直営業をする
クラウドソーシング系の案件の文字単価には限界があるので、本気で稼ぎたいなら「脱・プラットフォーム」は必須です。
例えば、SNS(特にX)でリサーチしてみると「ライター募集」していることはありますし、求人サイトを見ると「業務委託」でライターを募集している会社もあります。
また、ブログに「仕事依頼ページ」を作成すれば、自分のブログの発信ジャンルの企業から依頼が来ることもあります。
僕はこれで旅行会社から依頼が来て記事執筆をした経験があります。写真の使用料も払ってくれたのでかなり良い案件でした!
このように1つのプラットフォームに固執せずに、色々な施策を打ってみたり、行動することで高単価な案件に出会えることがあります。
高単価案件を獲得するための直営業方法は、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
3.海外案件を獲得する
単価を上げたいなら「海外案件」に取り組むのも1つの手です。
現在は円安が加速している影響もあって、海外案件を受けるとコスパよく稼ぐことができます。
日本に比べて1.5~3倍近くの報酬がもらえる案件が豊富にあります。
・英語ができる ・AIを活用できる
✔️おすすめの案件獲得プラットフォーム
・Upwork ・Freelancer.com ・People Per Hour ・Fiverr
文字単価が低くても収入は増やせます!
Webライターの収入は以下のようにして決まります。
ライターの収入 = 文字数 × 単価
シンプルですね。
効率よく稼ぐためには、「単価」を上げることが重要ですが、単価が低くても稼ぐことは可能です。
その方法は、AIを活用して納品速度を上げることです。
つまり、作業効率を上げて、時給を向上させ、量をこなせばいいわけです。
✔️文字単価1円でも生活できます。
3,000文字の案件を毎日5本書けば、月収30万円達成です。
3000円 × 5記事 = 15,000円 × 1ヶ月(20日) =30万円
土日も休まず書けば、さらに収益を伸ばすことはできますよね。
実際、自分1人で1日5記事を書くとなると、かなりハードでですが、AIを活用すれば可能です。
大まかな流れは以下の通り。
1.AIで記事の骨格作成 2.本文執筆 3.自分で確認&修正 4.納品
もちろん、全てをAIに任せると低品質な記事になってしまうので、全体像はAIに書かせて、細かい部分は人間が修正したり、リサーチして一次情報を追加していくイメージです。
これだけで大きな効率化に繋がるのでライターの負担はかなり軽減されます。
実際、AI活用に関してはプロンプトを活用すれば、初心者でもできますのでかなり再現性が高い方法です。
「ChatGPTプロンプト」や「AI×SEOライティングのコツ」に関しては、下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください!
まとめ!
冒頭でお伝えしたように、Webライターの文字単価は全て自分次第で変わります。
単価を上げ、収入を増やしたいなら、上記で紹介した方法を積極的に実践してみてください!
何もしなければそのまま消耗し続けてしまいますから、どんどん自分を売り込んでいきましょう!
ライターで稼げるように慣れば、時間や場所を選ばず働けるノマドライフもできます。
「会社を辞めてフリーランスになりたい人」「場所を選ばず海外で働きたい人」などにとっては、Webライターという仕事はマッチすると思いますよ!
この記事が参考になれば幸いです。
コメント