Wise手数料最大¥75,000円割引クーポンはこちら!
※当サイトには一部プロモーションが含まれる可能性があります PVアクセスランキング にほんブログ村

【2024年最新版】マレーシア留学エージェントおすすめ人気ランキングTOP5社!

留学エージェント

マレーシア留学を検討中だけど、どのエージェントがおすすめなの?

費用が安い会社やサポート体制手厚い会社があれば教えてください!

本日はこういったお悩みをお持ちの方に向けて、マレーシア留学エージェントおすすめ人気ランキングTOP5社を紹介していきます!

留学エージェント選びは、渡航前の準備から渡航後の生活、そして帰国後までも大きく影響する重要項目の一つです。

当サイトでは、約300名に口コミや評判を調査し、各社の特徴や実績・サポートの質などから、総合的に評価しているので、留学エージェント選びに迷っている方は参考にしてみてください!

 

✔️当サイトの信憑性と実績

当サイト(留学・ワーホリ完全攻略ガイド)は、留学やワーホリ情報の専門サイトです。

サイト内のランキング&口コミ記事は、公式LINE、SNS、オープンチャットなど多様なメディアを通じて約300名の方々から留学エージェントに関するアンケートを実施し、それを元に独自で各社の特徴などを調査して評価を行っています。

Googleで「留学エージェント おすすめ」などと検索すると、多くの結果が企業のプロモーションサイトであるため、広告費や自社が優位になるような情報に偏っていることがしばし。

そのため、多くの人が留学エージェント選びで失敗してしまう現状があります。

当サイトでは、そうした偏りを少しでも解消できるよう、忖度なしで率直な評価を行い、総合的な判断でランキングを作成しています。

是非、当サイトの情報を参考にして、最適な留学エージェントを見つけてみてください。

それではいきましょう!

マレーシア留学エージェントおすすめ人気ランキングTOP3社!

これからランキングを紹介していきますが、あくまでも口コミや評判、費用やサポート内容、特徴など総合的に考慮した順位になります。

そもそも、留学エージェントはビザや学校手続きなどの代行業務がメインなので、どの会社を利用してもサポート内容は基本的に同じです。

しかし、会社によっては学校や留学プランについて詳しく紹介せずに、利益ファーストで「紹介料の高い学校」を勧めてくる悪徳なエージェントもいます。

しかもある程度知名度が高い会社や業界大手でもこのような行為が行われていたり、留学業界自体はコンプライアンスが緩く、毎年必ずトラブルが発生しているのが現状です。

そのため、この記事では各社の公式サイトの特徴よりも実際に利用者に口コミや評判に重点を置いて、作成しています。

とはいえ、自分に合った留学エージェントは人それぞれ違いますので、これらを参考にして、利用する前には必ず2~3社ほどで見積もりやカウンセリングを実施して、自分自身で比較&判断して決めるようにしましょう!

※以下で紹介する各社についてもっと知りたいと言う方は『口コミ・評判』よりご覧ください。

1位:留学情報館

留学情報館

【手数料】
・無料

【対応国】
・8カ国
アメリカ/カナダ/イギリス/アイルランド/マルタ
オーストラリア/ニュージーランド/フィリピン

留学情報館は、留学業界団体「JAOS」に加盟しており、無料カウンセリングに好評を得ている留学エージェントの1つ。

約20年間も留学サポートを実施してきた老舗ならではの実績と信頼が満足度に繋がっており、これだけ長年の運営の中でも口コミや評判が大きく荒れることなく運営できているのは、信頼できる証です。

マレーシア留学の取り扱いもしており、学校の特徴からマレーシアの環境までわかりやすく説明してくれます。

また、海外大学への進学サポートや推薦、専門留学であれば、「音楽留学」「ダンス留学」「サッカー留学」など様々なプログラムが用意されており、公式サイトにないプログラムも、「〇〇を専門的に学べるプログラムはありますか?」と相談すると、条件にマッチした学校やプログラムを探してくます。

このように多くの人の希望や条件に合ったプランをカスタマイズできる大手ならではの充実サポートも提供している点が魅力の1つであり、安心できます。

2位:School With(スクールウィズ)

School with(スクールウィズ)

【手数料】
・無料

【対応国】
・16カ国
アメリカ/カナダ/イギリス/アイルランド/マルタ/オーストラリア/ニュージーランド/フィジー/フィリピン/インドネシア/マレーシア/インド/シンガポール/香港/アラブ首長国連邦/南アフリカ共和国

School With(スクールウィズ)も同様にカウンセリングからのサポート内容に好評を得ている留学エージェントです。

人気の理由は、留学業界団体「JAOS」の認定のカウンセラーが相談に乗ってくれ、カウンセラー自身も留学経験があるので、自身の体験と適切な知識に基づき最適な留学スタイルを提案してくれます。

評判の悪いエージェントでは、カウンセラーが留学・ワーホリ経験がない場合や経験していても数ヶ月の場合、また英語もろくに話せないようなカウンセラーもいる中、School Withはカウンセラー全員が、資格認定&留学経験ありなので安心できます。

また、留学プランも一般的な語学留学やTOEICなどの試験対策以外に、ビジネスやIT、バリスタやゴルフ留学などの専門的なプログラムが豊富な点も人気の理由です。

留学先としてマレーシアはまだまだニッチな国のイメージですが、School Withは現地視察も行っているので最新情報を提供してくれるので安心できるでしょう。

 

3位:成功する留学

成功する留学
成功する留学

【手数料】
・有料

【対応国】
・14カ国
アメリカ/カナダ/イギリス/アイルランド/マルタ/フランス/イタリア/スペイン/ドイツ/オーストリア
オーストラリア/ニュージーランド/フィリピン/マレーシア

成功する留学の一番の強みは、アジアNo1.留学エージェントと言う圧倒的な実績と信頼による万全のサポート体制です。

そのため、サポート体制に関する悪い口コミは一切なく、充実したサポートを受けることができます。

その1つに「留学前〜留学後のキャリアまで見据えたプラン」を一緒に考えてくれるという部分は、多くの人から好評を得ているようです。

なお、デメリットは手数料が有料で費用が高いこと。

そのため「留学が初めてで不安」「万全な体制でサポートしてほしい」「渡航前〜帰国後までキャリアに活かせる留学にしたい」など充実したサポートを求める方におすすめです。

マレーシア留学専門の留学エージェント3社!

上記では利用者の多い大手留学エージェントでのTOP3社でしたが、ここではマレーシア専門の留学エージェントを3社ご紹介します!

マレーシアの場合、渡航者が他国に比べて少ないため、大手エージェントでもアイルランドに現地オフィスを持っていない場合が多いです。

そのため、充実した現地サポートを求める場合は、現地にオフィスを持ち、手厚いサポートを提供する専門エージェントを利用することをおすすめします。

また、学校やビザ情報についてリアルタイムで話が聞けたり、現地生活についても具体的なアドバイスをしてもらえたりと、情報収集にも役立ちます。

ただ、利用者や口コミ・評判は大手に比べて少なく、サービス内容の質や評判の情報収集が難しいので、実際に自分自身で無料相談を利用して判断してみましょう!

1位:マレーシア留学ネット

「マレーシア留学ネット」は、マレーシアへの留学をサポートする専門エージェントです。

2022年には数あるエージェントの中からマレーシア留学日本最優秀エージェントにも選ばれています。

語学留学だけでなく、中高進学、大学・大学院まで取り扱っており、すべての学校に足を運び調査・視察した学校のみを紹介しているので安心できるでしょう。

また、マレーシア留学の費用やサポート内容も公式サイトで明確に記載しているので、初めてのマレーシア留学の人んためにわかりやすく情報をまとめてくれています。

さまざまな留学スタイルに対応しているので、自分の目的に合った留学プランを見つけたい人におすすめです!

マレーシア留学ネットの無料カウンセリングはこちら!

2位:マレーシア留学支援機構

「マレーシア留学支援機構」は、学生一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドの留学プランを提供するエージェントです。

スタッフは全員がマレーシア留学の経験者であり、現地の最新情報や生の声を取り入れたアドバイスを、実体験をもとに提供しているので、実際に留学のイメージが湧きやすいと思います。

紹介する学校は全てスタッフが実際に調査・視察したもなので学校情報も信頼性が高く、安心できるのがポイント!

また、就活支援もしているので留学だけでなくその後の人生設計も一緒に立てることができるのでオススメです!

マレーシア留学支援機構の無料カウンセリングはこちら!

3位:マレーシア留学センター

マレーシア留学センターは、留学を総合的に扱うエージェントDEOWが運営する、マレーシア留学エージェントです。

留学手配の手数料やサポート料が無料で、為替レートにも上乗せされずに申し込みできるので費用を最低限に抑えて留学をすることができます。

留学サービス審査機構(J-CROSS)」に認証設けており信頼できるエージェントですので、安心して利用したい人におすすめです!

マレーシア留学センターの無料カウンセリングはこちら!

まとめ!

いかがでしたでしょうか?

数ある留学エージェントの中から、今回はマレーシア留学の利用者が多い大手・人気留学エージェント3社と専門エージェント3社をランキンング形式で紹介させていただきました!

このランキングは、あくまでも口コミや公式サイトの特徴から判断したランキングです。

正直、自分に合った留学エージェントは一人ひとり違うので、それぞれの強みや特徴を無料カウンセリング等を利用して自分で比較するのが大切です。

自身の留学プランはもちろん、費用、手数料、サポート内容、口コミ・評判等を参考にして、自分と相性の良いエージェントを探してみてください!

また、当サイトでは、各社の口コミ・評判や国別・目的別でさまざまなエージェントを紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

最高の留学の実現は、エージェント選びから始まっています。

納得のいくまで、情報収集やカウンセリングを受けて準備をしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました